■お気に入り点
・頑丈で、且つ掃除しやすい
シンプルな構造
・HighとLowで
高さを選べる
・少人数にも大人数にも対応できる
程良い大きさ
・スノーピークの
IGT(アイアングリルテーブル)にはまるサイズ
・半分を焼き網、半分をダッチオーブンと、
使い分けができる
■改善して欲しい点
・特になし。
■総括(満足度:)
グリルにしては高価ですが、高価なりに長く使えそうです
サイズも高さも申し分なく、我が家にとってはなによりIGTにハマることがポイントとして大きかったですw
★カタログより使用シーン紹介
こんなカンジに半分ずつ使ったり・・・
こんなカンジに焚き火で使ったりもできます
★スペック
●使用時サイズ(mm):600×460×680(High)、600×460×400(Low)
●収納時サイズ(mm):600×460×135
●板部材質:ステンレス鋼、パイプ・網素材:鉄、クロームメッキ
●重量:約9.2kg
★箱説明図
高さが2段階調整できるので、シーンによって使い分けられるのが◎
各部位の材質をご確認下さい。 本体がステンレス製なので、錆びることはありません(∩´∀`)∩
★ヘヴィーグリルのセット内容
本体、底敷き、焼き網(ハーフサイズ×2)、40cm高用脚セット、68cm高用脚セット、脚セット収納袋です。
何も買い足す必要はありませんが、重量が9.2kgは重い・・・:(;゙゚'ω゚'):
★本体裏表
新品状態なので、鏡面仕上げでピッカピカです(笑) グリルは汚れるものですが、ここまで綺麗だと汚しにくいです(;´Д`)
綺麗に使う分長持ちしそう・・・。 あっ!それが鏡面仕上げの狙いか!!(爆)
★脚の先端
脚の接合部は、IGTとは違いネジ式の接合です ネジ式は簡単には外れませんので、本体の移動時でも安心ですね
地面側の先端はゴムキャップで保護してあるだけです。
★本体脚接合部
ネジ式の脚の為、本体側はご覧のようにボルトの先が出ています。
底面より飛び出ているわけではないので、机の上に置いても傷つけることはありません
意外と優秀なのがオフセット設計。 これのお蔭か、確かに揺らしてもグラグラ揺れるようなことはありませんでした
★本体サイド部分
使用中でも取っ手が熱くて持てないってことが無いように、取っ手が浮いた状態になるよう設計されています
写真右は脚のボルト部分です。 頑丈に溶接されていることが分かります。
ちなみに取っ手の内側には、写真のようにユニフレームの刻印が
★2wayポジション
写真左がHighポジション(68cm)、写真右がLowポジション(40cm)です。
スノーピークIGT400mm脚やユニフレーム焚き火テーブルと同等の高さになるので、シーンによって幅広く使えそうです
★IGTビルトイン①
東大阪の魔の館で聞いた事を試してみましたが、見事にIGTにすっぽり
IGTの2.5ユニット分を使って、綺麗にハマってくれました
★IGTビルトイン②
IGTの開口より若干大きく覆い被さるようにハマっています。 BBQやると油が飛んだり汁が垂れたりしますよね?
IGTにぴったり過ぎると溝にそれが落ちるので、覆い被さっていることで掃除が楽になるんです
★IGTビルトイン③
写真左は飛び出た部分の大きさ確認で、写真右は若干できる隙間の大きさ確認です。
個人的にはどちらも気にならない程度で、ぴったり過ぎないことが逆に気に入っているくらいです
★LTトートL
ヘヴィーグリルを収納するために購入しましたが、ヘヴィーグリルが台形なので写真左の様に裸で入れると倒れます(´・ω・`)
LTトートLの汚れ防止・転倒防止・破損防止のために、写真右のように元箱に入れて収納することにしました
ただ、元箱が大きすぎてバックルが留められないですけど
★たろぷーのオススメ
ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ナチュ価格14,800円
高価だけど、買って良かった大満足の一品です
錆びにくく頑丈で、末長く使って行ける良い道具だと思います。
ホムセンで4,000~5,000円のものを数年ごとに買い換えるよりも、これに愛着を注いで長く使った方が◎
IGTをお持ちの方は、有無を言わさず買うべきですw
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
ナチュ価格3,300円
●サイズ:630×150×470mm ●材質:ポリエステル600D・PVC
ヘヴィーグリルを運ぶなら必須だと思います。
元箱がダメになるまで元箱で対応する手もありますが、私の様に元箱をこの袋に入れるのも有りです
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド用 追加天板
ナチュ価格2,900円
●サイズ:40x60cm ●素材:シナベニア9mm厚ウレタン塗装
さりげに、ヘヴィーグリルの網を置く部分にすっぽりはまります ※実物で検証済み。
ヘヴィーグリルを使わない間は、この追加天板を入れておけばテーブル代わりに使えます!
★その他オプション
ユニフレーム(UNIFLAME) スーパーエンボス鉄板 Mサイズ
ナチュ価格3,100円
●材質:黒皮鉄板(スーパーエンボスNF加工)、クリアラッカー焼付塗装
●サイズ:約400X270X40mm ●重量:約2.1kg
ヘヴィーグリルで半面だけ鉄板仕様にするならコレ。
エンボス加工なので食材がくっつきにくく、掃除も楽です
ユニフレーム(UNIFLAME) スーパーエンボス鉄板 Lサイズ
ナチュ価格4,900円
●材質:黒皮鉄板(スーパーエンボスNF加工)、クリアラッカー焼付塗装
●サイズ:約600x400x40mm ●重量:4.5kg
ヘヴィーグリルで全面を鉄板仕様にするならコレ。
エンボス加工なので食材がくっつきにくく、掃除も楽です 取っ手が付いているので、持ち運びも楽ちんです。
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ナチュ価格4,600円
これに8割程度の炭で、ヘヴィーグリルに丁度良い炭の量になります。
但し、ヘヴィーグリルにはハマらないので、炭を熾す様の場所が別途必要です(;´Д`)
チャコスタミニならヘヴィーグリルにハマるのかな?不明です;
スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
ナチュ価格19,800円
我が家のIGTです(^-^)b
これにウッドテーブルS竹×2、ステンレストレー2pcs×2、サイドトレー2pcs×2、
スライドトップロングハーフ竹×3、マルチファンクションテーブルロング竹×1のL字パターンが気に入ってます
スノーピーク(snow peak) サイドトレー2pcsセット
ナチュ価格6,800円
値段は高いですが、あればIGTの使い勝手が格段に向上します
ステンレスなので熱い物も置けますし、調味料関係の汚れる物でも安心して置るのが◎
ペットボトル2ℓ程度なら置いてもビクともしませんでした(^-^)
あなたにおススメの記事