収納袋@パイルドライバーケース

たろぷー

2009年10月31日 21:48

我が家のお気に入りランタンハンガーは、スノーピークの『パイルドライバー』。
あまりにも使い勝手が良くて、2本目も購入しちゃいました

これまでは購入した時に入っているビニール袋のまま運んでいました
サブポール(ロゴスシステムロックポール)×2本と、パイルドライバー×2本の長物4本はさすがに邪魔に(´・ω・`)
これら長物4本をすっきりさせるために、スノーピーク『パイルドライバーケース』も購入しちゃいました


■お気に入り点
 ・長物収納に丁度いいサイズ
  当たり前ですが、パイルドライバーには丁度良いサイズ(;^ω^)
  我が家ではサブポールに便利な『システムロックポール』を使っているので、これも一緒に収納できちゃいます。
 ・丈夫な6号帆布製
  強度・耐久性・通気性に優れており、金属製のパイルドライバーやポールを収納するのに適しています。

■改善して欲しい点
 しいて言うなら、容量をもう少し増やして欲しいです
 現状は、パイルドライバー×2本とサブポール(ロゴスシステムロックポール)×2本でギリギリ?
 これにサブポール(ロゴスシステムロックポール)×2本を普通に追加できるくらいの容量は欲しいところです

■総括(満足度:)
 ただの収納袋なのですが、しっかりした作りに満足しています
 容量にやや不満ですが、押し込めばまだ入りそうなのでまぁ良しとします(;´∀`)
 これまで長物をバラバラで4本運んでいたのが、これのおかげで一回で済むようになったので買って良かったです
 



★スペック
 ●サイズ:W190×H1180×D40mm
 ●材質:6号帆布(パラフィン、PU加工)、アクリルテープ(中芯:PP)、プラスチック
 ●重量:約580g


★外観
 当たり前ですが、パイルドライバーと同じ長さが標準となります。
 バックル部分のベルトの長さを調整できるので、パイルドライバーより長いポールでも入れられることができそうです
 また、裏には肩掛けベルト(長さ調整可)が付いているので、運搬する時も楽ちんですよ



★部分詳細
 写真左のバックル部分で、収納可能な長さを調整できます。
 写真右のようにチャックが付いているので、パイルドライバーよりも短いポール等でも取り出しやすいです



★最大容量
 パイルドライバーケースの説明には「パイルドライバー3本まで」と記載されていますが、
 パイルドライバー×2とシステムロックポール×2でも、写真のように結構隙間があります
 試しにCB缶を突っ込んでみると、すっぽり入っちゃいました(;´∀`) システムロックポールならあと2本くらい余裕ですね



★ケースの底面
 先の尖った物を入れるからでしょう、万が一の事を考えてか底面は6号帆布が二重になっています
 普通にパイルドライバー3本入れたら重さもそれなりにありますからね。この補強のおかげで安心して使えそうです




スノーピーク(snow peak) パイルドライバーケース

ナチュ価格3,150円
記事の通り、強度・耐久性・通気性がある収納袋なので、
パイルドライバーやポールなどの金属製の長物を収納するのに適していると思います。
たかが収納袋ですが、買ってみると手放せなくなる一品ですよ
●サイズ:W190×H1180×D40mm  ●重量:約580g
●材質:6号帆布(パラフィン、PU加工)、アクリルテープ(中芯:PP)、プラスチック


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

ナチュ価格4,500円
一本足のランタンハンガーなので、足を引っ掛けることもなく、斜面地でもどこでも設置可能。
我が家ではランタンハンガーはこれ以外には有り得ないくらい、超オススメの一品です(`・ω・´)b
●サイズ:240cm  ●収納サイズ:110cm  ●重量:1700g  ●材質(本体):スチール
●ポール径(約):1.6-2.0-2.5cm(※3本継ぎとなっております)
●先端保護キャップ付




★パイルドライバーケースに一緒に入れられるオススメサブポール
 オススメサブポールの記事はコチラ  →→★レポリンク★←←


ロゴス(LOGOS) システムロックポール230cm

ナチュ価格1,670円
長さは90cmから230cmの間で5cm刻みに28段階調整可能。
ロックピンを押し続けている間はロック解除なので、
プッシュピン方式のプッシュアップポールより長さ調整が容易ですよ(・∀・)b
強度的にメインポールとしてはNGだと思いますが、サブポールとしては一番のオススメです(`・ω・´)


ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

ナチュ価格1,400円
長さは105cmから250cmの間で34段階選べます。
プッシュピン方式で、選んだ高さでしっかり固定されます。
しかし、プッシュピン方式なので一段階ごとに固定されてしまい、長さ調整が面倒そうです
個人的にはシステムロックポールをオススメします 

あなたにおススメの記事
関連記事