お役立ち@マルチコンテナM
テント設営道具関係って、小物が多くて意外とゴチャゴチャとしますよね(;´∀`)
そこで欲しくなってくるのが、設営道具関係を仕舞う「ツールバッグ」。
我が家はペグ・ハンマーをとあるモノにしたので、それに合わせてツールバッグも選びました(笑)
我が家が選んだツールバッグは、スノーピークの『マルチコンテナM』です
■お気に入り点
・丈夫な6号帆布
雑に扱っても全く擦れることもなく、いつでもいつまでも長く安心して使えます。
キャンプデビュー当初に購入したのですが、ソリステを投入れる使い方でも未だに擦れ等の劣化症状はゼロ
・型崩れしない構造
底面には高耐久性のベルポーレン(取り外し可能)が敷かれており、側面も補強(材質不明)されている。
・扱いやすい形状
四角い形状が、ペグ関係を仕舞うのにデッドスペースを作らず適していると思います。
また、使用中はフタを開けっ放しに、使用後はフタを被せるだけ、運搬中だけバックルで留めるという使いやすさが◎
・程良いサイズ
大き過ぎず小さ過ぎず、ソリステ40が綺麗に収まるサイズで◎
運搬時に嵩張らない程良いコンパクトさで、幕体2つ分には容量的にも丁度良い。
・フタ裏の小物入れ
フタ裏にはメッシュポケットが3つ付いており、設営道具関係のちょっとした小物を整理して入れられます。
■改善して欲しい点
・特になし
■総括(満足度:)
これでなきゃダメって程ではなかったのですが、ペグ・ハンマーと揃える為だけで選びました。
ところが実際使ってみて、もうこれ以外には使えないくらい満足しています
★スペック
●使用時サイズ:約25×19×28(h)cm
●材質:ポリエステル600D、PVC、6mmポリエチレンフォーム
★外観
さすがにスノーピーク様だけあって、6号帆布のしっかりした作りです
これなら重量級の鋳造ペグを大量に入れても問題なさそうです(・∀・)b
★内観
フタの内側にメッシュポケットが1/2サイズが1箇所、1/4サイズが2箇所付いている
フタを開けっ放しにするとメッシュポケットの口が下を向くが、マジックテープで留められるのである程度のサイズの小物なら問題ない。
但し、小さすぎると落ちるので、入れる物のサイズには注意(;´Д`)
★たろぷー家の中身
我が家ではソリステ40×4本、30×12本、20×24本、ハンマー×2、ロープ多数、軍手、吸水クロス、鉈、小物色々を入れている
ソリステがやはり重く、しっかりした作りのケースでなければ取っ手がちぎれると思います(; ・`д・´)
★たろぷーオススメのツールバッグ
スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
ナチュ価格3,885円
マルチコンテナのサイズは、ソリステ40がジャストサイズの
Mがオススメ
Lだと無駄に大きく、Sだと小さいと思います。
容量的にもMサイズ×2なら結構な容量になり、同サイズ2つなので収納・整頓がキレイにできますよ
スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ S
ナチュ価格3,255円
Mサイズとわずか630円差です
ソリステ40が入らないので、ソリステ40を買う可能性が0でないのならMサイズをオススメします。
あなたにおススメの記事
関連記事