2011年02月05日
武井バーナー501メンテ@ススを除去
昨年の出来事ですが朝起きると、シェルターの中がススだらけで「何じゃこりゃー!
」の状態。
就寝時に武井の火を落とし忘れたのが原因です(;´Д`)

ヒーターのニクロム線に大量のススが付着し、グロテスクな生き物のようでした:(;゙゚'ω゚'):
帰宅してから、分解して丸洗いすることにしました。
続きを読む

就寝時に武井の火を落とし忘れたのが原因です(;´Д`)

ヒーターのニクロム線に大量のススが付着し、グロテスクな生き物のようでした:(;゙゚'ω゚'):
帰宅してから、分解して丸洗いすることにしました。
続きを読む
2009年12月25日
メンテナンス@ショックコード交換
我が家のタープはサウスフィールドの中古品です(^^;
購入当初からショックコードは若干伸びていましたが、そこから1年半経過してビヨ~ンビヨ~ンな状態に
キャンプ道具のメンテナンスはどんなことでも自分でやろうと決めていたので、
分からないなりにチャレンジしてみました
やってみると結構簡単だったので、これからやる人・やろうと考えている人がチャレンジしやすいように
ショックコード交換の様子をレポート致します(^-^)b
続きを読む
購入当初からショックコードは若干伸びていましたが、そこから1年半経過してビヨ~ンビヨ~ンな状態に

キャンプ道具のメンテナンスはどんなことでも自分でやろうと決めていたので、
分からないなりにチャレンジしてみました

やってみると結構簡単だったので、これからやる人・やろうと考えている人がチャレンジしやすいように
ショックコード交換の様子をレポート致します(^-^)b
続きを読む